ロード・オブ・ウォー

ロード・オブ・ウォーロード・オブ・ウォー
ニコラス・ケイジ アンドリュー・ニコル イーサン・ホーク

日活 2006-06-09
売り上げランキング : 4572

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
死の商人」ユーリー・オルロフ。彼は実在する人物をモデルにしている。そして、彼の眷属ともいうべき人物たちが今も世界中を暗躍している。
世界中にばらまかれる「武器」「銃」…「世界にある銃は五億五千挺」。ソ連の崩壊により、また民族闘争の果てに、独裁者たちの気まぐれで、止むことのない紛争で、武器は必要とされ買われる。そういったとても苦い苦い現実を執拗に描きながら、この映画には砂漠の如き乾いたユーモアが漂う。
凄い映画だ。
おそらくスターチャンネルでやらなかったら見ることがなかったろう。拾いものだ。題材は重いし、そこにニコラス・ケイジが似合うとも思えなかった。…でも、彼のガラス玉のような瞳は、心の何処かが完全にマヒさせた男を演じるのに、とても相応しかったのだ。それに気付かなかった私は不明だ。
この映画はとても淡々としていて、ユーリー・オルロフ自体の人生の悲喜劇だけを追う。表だっての演説もなく、冷徹に透徹に「武器商人というもの」を描いていく。武器のセールスマンであることを除けば、よき夫、よき父親である彼。そして彼がいなくても別のヤツが替わりをやるだろう。…そんな世界に対する絶望。
世界中でクルマの事故により人は死ぬ。だからといってクルマのセールスマンがそれに対して罪の意識を感じるのか?答えは否。では武器のセールスマンが何故罪だと言うのか。合法と非合法のグレーゾーンを綱渡りしながら、ユーリー・オルロフは問う。そのシニシズムは、薬莢で固められた地獄への道で、我々にビジュアルで迫る。そして、なによりも、平和に暮らす我々が、平和を享受しつつその手が血にまみれていることを知らないだけなのだと。
でも、彼の売る銃器は確実に人を殺す。目の前の人の生命を奪っていく。それはとても重い事実だ。
撮影で使われた大量のカラシニコフ。それらはすべて本物だったとか。モデルガンを使うよりも、そのほうがコストが安くついたんだそうだ…。

原作はこちら。

ロード・オブ・ウォー―史上最強の武器商人と呼ばれた男ロード・オブ・ウォー―史上最強の武器商人と呼ばれた男
Andrew Niccol 鎌田 三平 アンドリュー ニコル

竹書房 2005-12
売り上げランキング : 219751

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ランキングにも参加中-クリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 特撮へ