2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こういうアジア的世界観ファンタジーの先駆け。月の影 影の海〈上〉 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート小野 不由美 講談社 1992-06売り上げランキング : 46069Amazonで詳しく見る by G-Toolsランキングにも参加中-クリック応援よろしくお願いします。
コーラルニンフというサルビアの一種だそうです。
NHKBSでアニメ化されている「精霊の守り人」の原作。精霊の守り人上橋 菜穂子 新潮社 2007-03売り上げランキング : 5552Amazonで詳しく見る by G-Tools精霊の卵を産み付けられてしまった、第2皇子チャグム。皇妃によって、その皇子を押しつけられた恰好にな…
人が精霊を守ることが世界を守ることになる世界
エル・サルバドルを地獄に落とした「冷戦」は終わった。で、その結果が「平和」に繋がらないという皮肉。ロード・オブ・ウォーニコラス・ケイジ アンドリュー・ニコル イーサン・ホーク 日活 2006-06-09売り上げランキング : 1235Amazonで詳しく見る by G-To…
南米エルサルバドル。独裁者による過酷な暴力の嵐が吹き荒れる中を、ろくでなしのジャーナリスト、リチャード・ボイルが見たものとは…。サルバドル-遥かなる日々-〈特別編〉ジェームズ・ウッズ ジェームズ・ベルーシ オリバー・ストーン 20世紀フォックス・…
第三世界が抱える問題は終わってないので
イノセンスの変奏曲という感じがします。イノセンス スタンダード版士郎正宗 押井守 大塚明夫 ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004-09-15売り上げランキング : 2044Amazonで詳しく見る by G-Tools ランキングにも参加中-クリック応援よろしくお…
江戸っこだってねえ、でし。
人を自殺に追い込む超ウィザード級ハッカー「傀儡廻」の暗躍。攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society士郎正宗 神山健治 田中敦子 バンダイビジュアル 2006-11-24売り上げランキング : 421Amazonで詳しく見る by G-Tools素子の辞めた後の公安9…
言うことを聞かない子はひとさらいがきて、サーカスに売られちゃいますよ。
電王エンディング、ひとりづつかと思いきや、まとめて出るらしいです。 買うよね?答えは聞いてない。仮面ライダー電王EDテーマ集(仮)TVサントラ エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-08-01売り上げランキング : 128Amazonで詳しく見る…
ちびたれは意外やいける口らしい。
公式サイトよりhttp://hicbc.com/tv/mebius/ 「桜井さん!」 敵イマジンを追って飛んだ2004年で、思いも寄らぬ人物を目撃した良太郎。衝撃を受けた彼は、そのまま過去の時間の中に失踪した。そして、敵イマジンもまた……。 一方、良太郎のために、4イマジン…
覚えていれば、なくならないから
塹壕戦の凄まじさを描き出した「ロング・エンゲージメント」冒頭を見ると、PTSDに悩まされるジャンへの理解が深まるのではロング・エンゲージメントオドレイ・トトゥ ジャン=ピエール・ジュネ ギャスパー・ウリエル ワーナー・ホーム・ビデオ 2006-08-04売り…
地図に「山」として載るには、あと6メートル足りない。測量士たちを足止めして、村人たちは頂上へと土を運ぶ。ふるさとの誇りである「山」と、心意気を示すために。ウェールズの山ヒュー・グラント クリストファー・マンガー タラ・フィッツジェラルド ブエ…
6メートルくらいまけてやれよ
そして、これが辿り着いた墓穴。買いました _| ̄|○ 本物もしくはレプリカに手を出すよりはましだよね、ね、ね←誰に向かっていっているのかアール・ヌーヴォー ガレ、ドーム、ラリックの煌き山根 郁信 平凡社 2006-06-17売り上げランキング : 159712Amazonで…
福岡県立美術館でやっている、華麗なるアール・ヌーヴォー、アール・デコの世界 〜ガレ・ドーム・ラリック〜展」に行ってきました。 http://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/cont_j/topics/topics_det1_7.php?TOPICS_ID=89 ガラス好きとしては、ガレランプなど…
ガラスを産んだのはフェニキア人だそうな
写真だけが欲しければこっちを買うのが得策なんだろうか?塩野七生「ローマ人の物語」スペシャル・ガイドブック新潮社出版企画部 新潮社 2007-05売り上げランキング : 505Amazonで詳しく見る by G-Toolsランキングにも参加中-クリック応援よろしくお願いしま…
帝国のインフラ整備に視点を絞った27巻と28巻。昨年出ていたのをミスって読んでませんでした。ローマ人の物語〈27〉すべての道はローマに通ず〈上〉塩野 七生 新潮社 2006-09売り上げランキング : 3706Amazonで詳しく見る by G-Toolsローマ人の物語〈28〉す…
なんでも基礎となるものは実利的、機能的、そして地味
「夕べは何処にいたの?」「そんな昔のことは忘れた」 「これからどうするつもり?」「そんな先のことはわからない」 カサブランカというとこの映画しか思い出さない人も多いことでしょう。カサブランカ 特別版ハンフリー・ボガート マイケル・カーティス イ…
カサブランカというユリを買いました。花も大きいが、香りもきつい。家の中じゅう百合の香りになってしまってます。強烈。
5年前にはハイエンドを買いましたが、今回は手が届かない。 * 2.66GHz デュアルコア Intel Xeon "Woodcrest" プロセッサ2基 * 1GB メモリ (667MHz DDR2FB-DIMM、ECC機能付き) * NVIDIA GeForce 7300 GT 256MB グラフィックカード * 250GB シリアルATA 3Gbps…
繰り返すのも人生さ